
合格者全体の約70%を国語・算数の合計点(200点満点)で判定し、残りの約30%を四教科または三教科の合計点(300点満点)で判定します。
なお、300点満点での判定時に、英検による加点を行います(詳細は要項をご覧ください)。
すべての入試(帰国生入試を除く)において、合格者の中から特に優秀と認められる者を特待生として選抜し、入学金・施設費合わせて42万円を免除します。
試験種別 | 1期試験 | 2期試験 | 3期試験 | ポテンシャル入試 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
四教科 | 二教科 | 四教科 | 三教科 | グローバル入試 | アカデミック ポテンシャル入試 (AP入試) |
ステム(STEMM) ポテンシャル入試 (SP入試) |
|
試験日 | 2024年2月1日(木) | 2024年2月2日(金) | 2024年2月4日(日) | ||||
午前 | 午後 | 午後 | 午後 | ||||
試験時間 | 8:45~12:40 |
① 14:30~16:25 ② 16:10~18:05 |
15:00~18:10 | 15:00~18:00 |
14:00~14:45 以後順次面接 |
14:30~15:30 | 15:50~16:50 |
試験科目 | 国語・算数 (各50分・各100点) 理科・社会 (各45分・各100点) |
国語・算数 (各50分・各100点) |
国語・算数 (各50分・各100点) 社会・理科 (合計60分・各50点) |
国語・算数・英語 (各50分・各100点) ★英語の試験は英検4級程度の内容 |
英語 (45分 100点) 英語による面接 (英検2級程度) |
思考力・ 表現力・ 総合力を測る試験 (60分 100点) |
算数一科型 試験 (60分 100点) |
合格発表 | 2月1日 | 2月1日 | 2月3日 午前中 | 2月5日 午前中 |
考える力、表現する力、異なる教科で学んだことを統合する力を測る設問による60分試験です。
「STEMM」はscience(科学)・technology(科学技術)・engineering(工学)・mathematics(数学)・medicine(医学)の頭文字です。文系理系の枠を超えた数理的思考を測る設問による60分試験です。
1期試験 | 2期試験 | SP入試 | 3期試験 | AP入試 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
四教科 | 二教科 | SP | 四教科 | 三教科 | グローバル | AP | |
募集人数 | 40名 | 20名 | 10名 | 25名 | 若干名 | 10名 | |
志願者 | 129 | 166 | 73 | 282 | 26 | 5 | 52 |
受験者 | 127 | 156 | 39 | 142 | 20 | 4 | 40 |
合格者 | 59 | 73 | 19 | 67 | 10 | 2 | 11 |
合格者 最高点 |
合格者 最低点 |
受験者 平均点 |
|
---|---|---|---|
国語 | 80 | 38 | 51.8 |
算数 | 94 | 34 | 54.8 |
社会 | 82 | 40 | 55.6 |
理科 | 90 | 52 | 62.8 |
総合 | 312 | 233 | ― |
合格者 最高点 |
合格者 最低点 |
受験者 平均点 |
|
---|---|---|---|
国語 | 89 | 47 | 59.3 |
算数 | 100 | 45 | 58.4 |
総合 | 188 | 124 | ― |
合格者 最高点 |
合格者 最低点 |
受験者 平均点 |
|
---|---|---|---|
国語 | 84 | 30 | 47.1 |
算数 | 89 | 20 | 41.5 |
社会 | 47 | 21 | 30.5 |
理科 | 48 | 19 | 27.5 |
総合 | 247 | 147 | ― |
※社会・理科 各50点
合格者 最高点 |
合格者 最低点 |
受験者 平均点 |
|
---|---|---|---|
SP | 78 | 62 | 56.8 |
合格者 最高点 |
合格者 最低点 |
受験者 平均点 |
|
---|---|---|---|
英語 | 100 | 51 | 73.1 |
合格者 最高点 |
合格者 最低点 |
受験者 平均点 |
|
---|---|---|---|
AP | 84 | 65 | 55.0 |
募集人員 | 2023年度 中学2年生 若干名 |
---|---|
出願資格 | 2023年3月から2023年8月31日の間に、 神奈川県以外の地域から神奈川県へ一家で転住した、 あるいは転住する予定の者で、上記の募集学年に相当する女子、 または同期間に海外から帰国した、あるいは、帰国する予定の者で、 上記の募集学年に相当する女子。 |
出願期間 | 2023年6月12日(月)午前9時~7月7日(金) |
入学試験日 | 2023年7月11日(火)午前9時までに学校受付にいらしてください。 |
試験科目 | 国語・数学・英語 (国語と数学は50分。英語はリスニング10分を含み60分。) |
面接 | 保護者および受験生 (試験当日に行います。保護者=午前、受験生=午後) |
合格発表 | 2023年7月11日(火)午後3時 本校にいらしてください。 (電話等による問い合わせは、ご遠慮下さい。) |
募集人員 | 2023年度 高校1年生 若干名 |
---|---|
出願資格 | 2023年3月から2023年8月31日の間に、 神奈川県以外の地域から神奈川県へ一家で転住した、 あるいは転住する予定の者で、上記の募集学年に相当する女子、 または同期間に海外から帰国した、あるいは、帰国する予定の者で、 上記の募集学年に相当する女子。 |
出願期間 | 2023年6月12日(月)午前9時~7月7日(金) |
入学試験日 | 2023年7月11日(火)午前9時までに学校受付にいらしてください。 |
試験科目 | 国語・数学・英語 (国語と数学は50分。英語はリスニング10分を含み60分。) |
面接 | 保護者および受験生 (試験当日に行います。保護者=午前、受験生=午後) |
合格発表 | 2023年7月11日(火)午後3時 本校にいらしてください。 (電話等によるお問い合わせは、ご遠慮下さい。) |
中学校 | 高等学校 | |
---|---|---|
入学金 | 300,000円 | 300,000円 |
施設費 | 120,000円 | 120,000円 |
制服および その他学用品 |
およそ 110,000円 |
なし |
中学校 | 高等学校 | |
---|---|---|
授業料 | 36,000円/月 | 36,000円/月 |
維持費 | 9,000円/月 | 9,000円/月 |
積立金 (副教材費等) |
10,000円/月 | 10,000円/月 |
生徒会費 | 1,000円/月 | 1,000円/月 |
泉会費 | 1,000円/月 | 1,000円/月 |