学校から配布されたアカウントでログインしてください。他のアカウントを設定している場合は「404エラー」となります。
Googleアカウントの切替えはこちら。
平日 | 8:00~18:00 ※夏季、冬季、春季休業中の窓口は16:00までです。 |
---|---|
土曜 | 8:00~16:00 ※学校休校日を除きます。 |
種類 | 代金 | 所要日数 |
---|---|---|
学割(185KB) ※年間高校2枚、中学1枚 |
無料 | 3日 (土・日・祭日を除く) |
通学証明書(95KB) |
50円 | |
卒業証明書/在学証明書(42KB) |
各200円 | |
卒業見込み証明書(150KB) |
200円 | |
250円/250円/350円 | 一週間 (土・日・祭日を除く) ただし、内容によっては それ以上かかる場合があります |
|
調査書/推薦書(大学受験用)(87KB) |
300円/350円 | |
海外向け英文書類申込書(40KB) |
各証明書代金の2倍 |
JRを利用して旅行する場合の「学割」は、ご利用区間の片道の営業キロが101キロ以上ある場合、運賃が2割引になります。
旅行等で「学割」が必要な場合は、申請時クラス担任の印が必要ですので、早めにご提出をお願いします。
ご注文の流れ(2.8MB)
ご注文の流れ(183KB)
在学中に、経済的な理由等により学業の継続が困難になった方に対して、奨学金給付制度があります。
本奨学金は、泉会、ラファエラ・マリア会、白水会によるご寄付および学校奨学基金の運用により運営されています。
本校が所在する神奈川県には、経済的負担を軽減するための学費に関するさまざまな支援制度があります。
本校への寄付金は税法上の優遇処置の対象となります。
寄付金に対する税制上の優遇措置について(304KB)
具合が悪くて又はケガで保健室に来室した時は、来室カードに記入して下さい。
保健室では静かにしましょう。
具合が悪く、早退することになったら、必ず保健室に寄り、手続きをしてから早退しましょう。
帰宅後は、学校に「帰宅したこと」を電話連絡して下さい。
身体のことや心配なことなどで相談があれば、昼休みや放課後などに気軽に来室して下さい。
一人で悩まず、一緒に考えていきましょう。
学校感染症に罹患したときは、学校に連絡をしてください。
学校感染症罹患後の登校時には、「登校許可書」の提出が必要となります。
「登校許可書」をダウンロードして、必要事項を記入し、保健室に提出してください。
登校許可証ダウンロード(572KB)
TOP > 在校生・保護者の皆さま