新着のお知らせ

校長ブログ

~校長室の窓から~「放送朝礼のお話 教頭 小磯先生」

2023.02.06

おはようございます。今日は2月の月目標についてお話しします。

2月の月目標は「責任」です。ポスターを描いてくださったのは、中1の生徒です。有難うございました。

 4月の「愛」から始まった「清泉が大切にする10の価値」。「愛」を中心にして「生命」「無償性」「一致・兄弟愛」「正義と連帯」「和解と平和」「喜びと希望」「真理」「自由」そして「責任」と広

がってきました。

 自分の「心や考え方」や「意識や行い」が「自分一人」から「隣の人」へ、そして「社会」へ、「世界」へと、外へ外へと広がってきるでしょうか。

 本校ホームページの「10の価値」の説明文では、その最後のところに次のように書かれています。「世界中の人々と共に行動し、よりよい社会を作るために積極的に貢献する人を育てたいと考えています。」このように書かれています。

 「よりよい社会を作るために積極的に貢献する人」。

 「社会」というのは、大きい単位、小さい単位、色々あります。小さいところでは、人が2人いれば、それはある種の「社会」でしょう。そして、「家族」や「学校のクラスやクラブ・委員会」も、それぞれの「社会」ですし、一番大きい「社会」といえば、「全人類」ということになります。

 『大きい社会、小さい社会、それぞれの「社会」を作るために積極的に貢献する』こと。このことが、私達一人一人に求められている「責任」ではないでしょうか。

 ここで、英語の表現を一つ紹介したいと思います。

「If you are not part of the solution, you’re part of the problem.」

もう一度言います。

「If you are not part of the solution, you’re part of the problem.」

日本語では、

「解決の一部になっていなければ」即ち「あなたは、問題の一部。」ということになります。

 問題が一切ない社会などあり得ません。身近なところでは、家族のことや友達関係のこと、大きいところでは、地球温暖化や国際紛争などなど、一朝一夕には解決できない問題もたくさんあります。それでも、『「問題の一部」にならずに、「解決の一部」でありたい』と私は切に思っています。

 皆さんには、どうしたら「問題の一部」ではなく「解決の一部」になれるのか、それぞれの立場で考えていってほしいと思っています。

TOP新着のお知らせ校長ブログ > ~校長室の窓から~「放送朝礼のお話 教頭 小磯先生」